No.7973Fri Jul 31 11:52:30 JST 2009
Name : 3D関西 岩田
URL :
Subject : 3Dスペシャル体験イベント

関西方面の方にのみのお知らせです。

テレビの世界が変わる!!
この夏、パナソニックの103インチ大画面でこれまでにない驚きの立体映像を体験しませんか。
夏休み期間だけの3Dスペシャル体験イベントにぜひご参加ください。
スポーツ映像や人気アニメ「名探偵コナン」などの3D映像をお楽しみいただけます!
また、デビュー10周年をむかえた倉木麻衣さんのスペシャル映像もご覧いただけます。

20分の子供向きイベントですがご興味のあります方は↓をご覧ください。
http://panasonic.co.jp/center/osaka/event/index.html#0012

No.7972Thu Jul 30 10:40:15 JST 2009
Name : ROVER416T
URL :
Subject : またまた映画ネタで恐縮ですが...

来年9月公開予定らしい「バイオハザード4」も3Dらしいんですけど...(元情報が分かりません)
中国の3D総合サイトを見てたら出ていたのですが、翻訳ソフトでは意味不明。
http://www.china3-d.com/news/movie/2009-07-27/243.html

何だか中国の3D熱って凄いし情報も速いし...

No.7971Wed Jul 29 20:15:13 JST 2009
Name : オクユキ
URL :
Subject : Re:FinePix REAL 3D W1 動画の取り込み

むっちゃんさん、嬉しいお言葉をありがとうございます。

どうやら未来の新しい3Dカメラを新たに購入しなくてもすみそうなので大いに安心しました。

カメラの予約はキタムラでしましたが、V1とセットで、9万円以下の価格でした。

これから購入予定の人は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

No.7970Wed Jul 29 18:41:33 JST 2009
Name : 関谷
URL : https://twitter.com/REAL3D
Subject : twitter上に、REAL3D ユーザグループ

twitter上に、REAL3D ユーザグループが開かれています。
https://twitter.com/REAL3D

No.7969Wed Jul 29 09:10:50 JST 2009
Name : 関谷
URL : http://www.isu-congress-2009-gmunden.eu/
Subject : ISU オーストリア大会情報

2年に1回のISU世界大会(今年はオーストリア・グムンゼン開催)まで、あと45日程度になりました。
主催者側の発表では、現在22カ国 / 203人の参加申し込みがあるそうです。
最終的には300人くらいになるのではないでしょうか。

参加者リスト:
http://www.isu-congress-2009-gmunden.eu/ATTENDEES.htm

参加申し込みは、まだ間に合いますので、ご興味のある方はぜひ↓
http://www.isu-congress-2009-gmunden.eu/

No.7968Wed Jul 29 08:30:43 JST 2009
Name : かわごえ
URL :
Subject : FinePix REAL 3D W1

FinePix REAL 3D W1について価格.comのクチコミ掲示板にもいろいろ書かれています。書き込みによると富士のショールームでは実機がさわれるようですがフォトフレームはまあまあプリントはいまいちだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047370/#9921372

価格は最安で送料込み52,795円ですが、キタムラネット会員では50,800円だそうです。

今からステレオ写真を始めようとしている人にはいいカメラだと思いますが、カメラ2台で撮影している人にとってはステレオベースが固定、動画もHDに移りつつあるときに640×480で満足できるかという点でサブカメラとしては魅力的ですが、カメラを何台も持っていくのは大変だなあと思います。

フルHDの動画対応のデジ一眼2台の方が魅力的ですね。

No.7967Tue Jul 28 21:28:28 JST 2009
Name : ROVER416T
URL :
Subject : 懐かしの「TRON」が3Dで復活ですね!

かれこれ30年近く前に見た時にはCGで映画ができちゃうことに驚いたトロンが3Dになって新しく作られましたね。
トレーラーが公開されていますが、モノクロっぽい色や「絵」っぽい作り、そしてあの人体一体型のバイクもそのまんまでグッドです。
色もテクスチャもゴチャゴチャ感たっぷりのティム・バートンの「不思議の国のアリス」と対照的で、両方観れば普段の生活に戻りやすいかも。
http://www.traileraddict.com/trailer/tr2n/comic-con-trailer

No.7966Tue Jul 28 20:36:35 JST 2009
Name : むっちゃん
URL :
Subject : Re:ベータ版テスター募集!

Re:Qさん

レビューありがとうございます。

SPMに左右自動調整機能を入れた時から、動画での左右自動調整は考えていたのですが、処理速度の問題/フレーム毎の調整値の違いの問題/フレーム毎の自動トリミングエリアの違いの問題等々があり、SMMでの機能追加に踏み切れませんでした。

今回、中京テレビの川本さんとのコラボもあり、機能追加することにしました。

確かに、技術的な課題はまだまだ大きいと思いますが、動画での自動調整の可能性を示唆できただけでも意義はあるかと思っています。

No.7965Tue Jul 28 20:04:23 JST 2009
Name : むっちゃん
URL : http://www.stereomaker.net/fuji/index.html
Subject : Re:FinePix REAL 3D W1 動画の取り込み

オクユキさん

>もう一つの期待の3D動画について左右別々の動画として取り込みは可能か聞いたところ、2Dの映像を一種類のみが取り込み可能ということでこちらの期待は叶いませんでした。
>
>私は左右の動画を分解したりして編集した上で3D動画に作り上げていたりするものですから、左右動画の取り込み不可は大いに失望をした次第です。
>
>もし、将来グレードアップして第2段の3Dカメラが出るのであれば、是非左右動画の取り込み機能を付けておいて欲しいものと切望しております(こういう希望は誰に言えばいいんでしょうか?メーカーではユーザーの声を聞く窓口は用意してないんでしょうか)。

こういう時は、「むっちゃん」にご相談ください(笑)
安心してください。FUJIの3Dカメラで撮影した動画を左右の動画に分離する機能は、SMMに盛り込み済です。
FUJIさんがサンプル動画を公開してくれれば、ソフトの方はすぐにでも公開できるのですが...
製品の発売までには、ソフトも公開予定です。

もちろん、静止画も、MPOのみで撮影しても、MPOの中の左右のJPEG画像を一括で分離する機能をSPMに追加し、公開準備中です。

SMPの方も、対応済ですが、こちらは、Directshowなので、パソコンの性能により、再生時の左右同期ずれが発生するケースがあるようです。

いずれにしても、製品の発売が待ちどうしいですね。

No.7964Tue Jul 28 19:53:12 JST 2009
Name : オクユキ
URL :
Subject : Re:FinePix REAL 3D W1 動画の取り込み

メーカー回答はつれないものでしたが、取り込みは可能なんですか?

サイドバイサイドという技術は知りませんので、カメラが入手された暁に、いずれ詳しく教えてください、よろしくお願いします。

少し光明がさした感じです。

No.7963Tue Jul 28 17:38:52 JST 2009
Name : 関谷@大阪
URL :
Subject : 3D関西展示会より

日曜日、3D関西主催の立体写真展示「飛出しマッセ」を訪問しました。
年齢にかかわらず楽しめる展示をされており、私も楽しませて頂きました。
ステレオビューアの壁は、いつみても迫力がありますね。

中央の写真が、会長さんです!
毎年の開催、ご苦労様です。

No.7962Tue Jul 28 15:43:56 JST 2009
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:FinePix REAL 3D W1 動画の取り込み

>もう一つの期待の3D動画について左右別々の動画として取り込みは可能か聞いたところ、
>2Dの映像を一種類のみが取り込み可能ということでこちらの期待は叶いませんでした。

3D動画に関しても、サイドバイサイド(左右横並び)での取り込み可能と思います。

No.7961Tue Jul 28 15:19:53 JST 2009
Name : オクユキ
URL :
Subject : FinePix REAL 3D W1 動画の取り込み

いっときFinePix REAL 3D W1 の話題が沸騰していましたですね。

ちょっと遅がけですが、ひとこと。

先日メーカーのホームページだけでは分かりづらかったもんですから、3D動画のパソコンへの取り込みについて質問してみました。

静止画は(MPO+JPEG)モードで撮影すれば左右の画像として取り込み出来るということで先ずは一安心しました。

もう一つの期待の3D動画について左右別々の動画として取り込みは可能か聞いたところ、2Dの映像を一種類のみが取り込み可能ということでこちらの期待は叶いませんでした。

私は左右の動画を分解したりして編集した上で3D動画に作り上げていたりするものですから、左右動画の取り込み不可は大いに失望をした次第です。

もし、将来グレードアップして第2段の3Dカメラが出るのであれば、是非左右動画の取り込み機能を付けておいて欲しいものと切望しております(こういう希望は誰に言えばいいんでしょうか?メーカーではユーザーの声を聞く窓口は用意してないんでしょうか)。

この問題もあって購入には大分悩みましたが、まー他の機能も捨てがたい魅力があるので思い切って予約をしました。

早ければ8月7日に入荷するかも・・・ということで大いに楽しみにしています。

No.7960Tue Jul 28 09:15:03 JST 2009
Name : Re:Q
URL : http://blog.goo.ne.jp/3d-movie-maker/e/f8ebccc81ca6a937c465cd95345592e5
Subject : Re:ベータ版テスター募集!

☆むっちゃん様☆

SMMの自動位置調節、色々と使わせていただきました。非常に便利な機能だと感じます。こちらにチョットだけレビューを書かせていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/3d-movie-maker/e/f8ebccc81ca6a937c465cd95345592e5
なかなかクセがあるソフトですが、使いこなすとかなり見易い画面になるので、何とか使いこなせるようにしたいですね。

↓こちらに、使用前・使用後の比較動画UPしています↓
http://www.youtube.com/watch?v=j8vVGX9YC2s
左が自動位置調節を使用した画像。右が使用前の物です。

No.7959Mon Jul 27 09:02:56 JST 2009
Name : 3D関西 岩田
URL :
Subject : Re: 3D関西展示会訪問

ご来場有難う御座いました。

ファントグラム作品に手を出して触ろうとしている子供を何度か見ましたが、大人は見ているだけで余り触ろうとしないですね。
子供の行動って本当に興味深いですね!

FinePix REAL 3D
実機の方はヨドバシかフジのショールームの方で触りまくろうと思っております。

低価格機種のCCDの採用ではなく、スクエアタイプ(又は円形)の専用CCDなら切替ボタン一つで縦撮り又はリアリストフォーマット撮影が出来れば、もっとインパクトが有ったかも?
スクエアCCDを通常機種にも採用すれば、結構受けると思うのですが、次期モデルの可能性があるのならセパレートタイプのカメラも含め、是非検討して欲しいです。

それにしても手ブレ防止は無理にしてもハニカムCCDを採用して欲しかったな〜。

No.7958Mon Jul 27 08:24:43 JST 2009
Name : inoue_k3D
URL :
Subject : YouTube 3D HD 顛末

先日ご紹介したYouTube 3D HDは、思わぬ展開になり、勉強になり、考えさせられることが多くありました。その顛末報告です。

1)”3D Waltz of the Flowers"は6日間で38,000 view、300コメント(日本からは1件、他は全て海外です)、 五つ星300ヶとなりました。(途中で改定したので、その二つの合計)理由はよく判らなかったのですが、YouTube本体のブログで3D Videoコンテンツの例として紹介されたことのようです。有名ブログの影響力の大きさを思い知りました。下図は、統計&データで、A-Jは参照、埋め込み先、元の伝播経緯で、このようなデータが各動画について解析されていることも初めて知りました。
最新コンテンツ:
http://www.youtube.com/watch?v=0GcLW0g_c1s&fmt=22

2)300コメントの多くは、お決まりのWow、Amazing、Awesome、Bestなどでしたが、頭痛がした、Trippyになったなども結構あり、YouTube 3Dはまだ3D readyでない人たちに、いきなりパンドラの箱を開けたのではとの危惧を持ちました。また3D video投稿者が多くなるのは結構なことですが、明らかにアライメントの取れてない劣悪なものも(YouTube 3D開発者自身の、最後にフリスビーを投げる解説3Dビデオも上下ズレが!!)目立ちます。これらは自ずと淘汰がされるのか、良貨が駆逐されるのか、YouTubeの影響力ゆえ、なりゆきが気になります。3D視聴用によく制御されたコンテンツの提供方法、選択手段の必要性を感じました。

3)YouTubeのHD定義があいまいなようで、アップロードファイルが1280x720以上でも、ダウンサイズ、再エンコードされ、再生されるHDビデオウインドウサイズは853x480、ダウンロードされる再エンコードファイルは1280x720から480x360と各種あるようです。特にYouTube 3Dのエンコードは最高でも960x720で現時点ではHDではないということが判明しました。今でも充分きれいですが、いずれほんとのHD表示が可能となることでしょう。



No.7956Mon Jul 27 00:53:16 JST 2009
Name : 関谷@大阪
URL :
Subject : 3D関西展示会訪問

日曜日の午後、お邪魔しました。
JR片町線に20〜30年ぶりに乗りました。
岩田さんや、でじまるさんに、お会いできずちょっと残念。

ファントグラムは子供に大ウケですね!

No.7955Mon Jul 27 00:24:16 JST 2009
Name : 関谷
URL :
Subject : Re: FinePix REAL 3D W1 マクロアダプター

色々なオプションパーツが出てくると楽しいですね。
サードパーティーからでもいいし。

ちなみに、ズーム(x3)ができるので、猫のアップなどは、
少し離れてズームで撮ると、結構いけそうです。

No.7954Sun Jul 26 12:33:48 JST 2009
Name : ROVER416T
URL :
Subject : FinePix REAL 3D W1 マクロアダプター

W1の広めのステレオベース、街中でのスナップや旅行先でのちょっとした風景撮り(あまり広大でないような)には良いと思いますが、マクロとまでいかなくとも、ステレオベースを狭めてワンコやニャンコや赤ちゃんの顔が4:3のフレーム一杯に写せるぐらいに寄れるような、後付けの簡易なミラー式でもいいですから(ミラー式ビューアーを逆にした感じ)、アダプターが出れば嬉しいです。
ケラレないようにするには大きくなってしまうのでしょうか???
フジフィルムに行かれる方々、リクエストしていただけると嬉しいです。

No.7953Sat Jul 25 23:15:13 JST 2009
Name : おっと
URL :
Subject : Re:グリーン/マゼンタ

裸眼でみる色がきれいですね。
展示なら、オリジナルカラーのメガネを使っても良さそうですね.


READ NEXT 20  Go to TOP of BBS