No.5523Wed Feb 15 17:13:11 JST 2006
Name : 関谷
URL :
Subject : RE:今週のステレオ写真

>「とりの」って都市のトリノかも・・と気がつきましたさ。

「鳥のオリンピック」でググッてみると、いますねやっぱり(笑)

No.5522Tue Feb 14 23:25:46 JST 2006
Name : 岩田
URL :
Subject : 「PSP」と「METAL GEAR ACID2」

本日「CR銀河鉄道」様からの臨時収入が御座いましたので、人柱にならせて頂きました。
「PSP」を入手し、家へ帰りPCに電源をいれたら異臭?
良く見るとDVDーRドライブから煙が・・・・アレェ〜・・ご臨終です。

さらに「PSP」の電源をいれたとたんに画面中央にドット抜けが・・・(--;
そして45°の角度(上下左右全て)からは液晶画像が見えないので、ファントグラムも表示が出来ない。
ファントグラムムービー用にと考えておりましたが残念です。
悪銭身につかずですね。
ダメもとで明日、ドット抜け対策(修復動画再生)を試してみます。

「METAL GEAR ACID2」はあまりうれていないようなので、市場から消える前に記念品として先日オークションで入手しておきました。
少し遊んでオークション行きかも?

後日レポートさせて頂きま〜す。

No.5521Tue Feb 14 20:50:36 JST 2006
Name : でじまる
URL :
Subject : RE:今週のステレオ写真

おぉ、シンクロナイズド・フライングだ。

>これは、でじ○○さんがトリノオリンピックの放送をラジオで聞いたときの
>イメージを参考にしました(笑)

いや、ダジャレを言うつもりは全然なかったんですが(笑)、去年、朝の支度
中にラジオを聞ていたら、鳥インフルエンザのニュースが流れていたのです。
そして、その次のニュースでアナウンサーが来年開かれる「とりの」オリン
ピックがどうたら、こうたらと言うのが聞こえました。
世情にうとい私は、そうか、今はいろいろあるんだなぁ・・でも何を競い合う
んだろう?スピードかな?シンクロナイズド・フライングとか・・・などと
30分ほどイメージを膨らませていましたが、さすがの私も、ひょっとして・・
「とりの」って都市のトリノかも・・と気がつきましたさ。

No.5520Mon Feb 13 22:42:41 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://www.anothercrappypodcast.com/
Subject : Re:2台のWebcamから

>それはパフォーマンスにいいですねー。

ヘルメットに2つカメラ付けて、イベント会場をがーっと駆け抜けるようすを
プロジェクターで投影なんて面白そうですね。

それから、アナグリフでポッドキャスト(Video Casting)しているサイトがありました。
...けど、重いです(画像がまだ出ない...)
 http://www.anothercrappypodcast.com/

No.5519Mon Feb 13 22:13:43 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://mixi.jp/show_friend.pl?id=74217
Subject : Re:mixi 結構楽しめます。

Blogなどに比べるとクローズドな世界ですね。
相手が誰だか解る分、大人の会話ができるかもです。

それに、以外と知り合いが多いのに驚きます(笑)

No.5518Mon Feb 13 22:05:17 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://mods.mods.jp/blog/archives/000758.html
Subject : 東京の凸凹地図

について、掲載しているBlogがありました。
http://mods.mods.jp/blog/archives/000758.html

No.5517Mon Feb 13 20:00:10 JST 2006
Name : 凸山
URL :
Subject : Re:mixi 結構楽しめます。

お招きありがとうございました。
妻が熱烈なユーザーで、横目で見ておりました。
人口の極めて少ないステレオ写真の話題を、mixiのようなクローズドな世界で展開するのはどうかな?といささか疑問に思っておりましたが、けっこう楽しんでおります。

No.5515Mon Feb 13 12:56:54 JST 2006
Name : おっと
URL :
Subject : 2台のWebcamから

>頭に2台のカメラをつけて、背中に担いだ液晶ディスプレイに赤青画像でリアル再生なんてことが出来そうです。
それはパフォーマンスにいいですねー。ウインドウズかあ!
三管プロジェクターは色ごとにON OFFできるので、カメラ2台に三管2台でリアルタイムアナグリフ映写も可能ですが、すごい装備になりますからね。

>Re:新宿ビル群背後の富士山
東京のハイパー写真集かあ?最高の仕事です。絶対買いますよ,私は。

No.5514Mon Feb 13 12:40:36 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://stereo.jpn.org/jpn/stvply/webcam/webcam.htm
Subject : 2台のWebcamから

むっちゃん氏の「ステレオムービープレーヤー」が2台のWebcamからのステレオ動画取込みをサポートしたようです。
どんどん進化していますね〜

頭に2台のカメラをつけて、背中に担いだ液晶ディスプレイに赤青画像でリアル再生なんてことが出来そうです。
http://stereo.jpn.org/jpn/stvply/webcam/webcam.htm

No.5513Mon Feb 13 09:57:05 JST 2006
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:トリノ2006

>暫くは寝起きの悪い日々が続きそうです。

同じくです...(眠い)

今週のステレオ写真も「とりのオリンピック」です。
これは、でじ○○さんがトリノオリンピックの放送をラジオで聞いたときのイメージを参考にしました(笑)

それから岩田さん、LEDごっちです。
早速、単体で点灯させてみました。結構明るいですね(^o^)

No.5512Mon Feb 13 09:53:20 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://www.stereoeye.jp/index.rdf
Subject : RSS で更新情報

ホームページの更新情報をRSSでお知らせするようにしました。

RSSリーダに下のURLを追加いただくことで、更新情報を読むことができます。
http://www.stereoeye.jp/index.rdf

No.5511Mon Feb 13 09:51:04 JST 2006
Name : 関谷
URL : http://mixi.jp/show_friend.pl?id=74217
Subject : mixi 結構楽しめます。

ソーシャルネットワークの一つである「mixi」ですが、
ステレオ写真関連のコミュニティーがいくつか形成されて、
それなりに楽しめるようになってきました。

私の知合いの数名の方には先日、紹介状を無理やり送らせて頂きました(お許しを ^^;)
もしよろしければ、入会されると、HPには掲載していないステレオ写真や日記などを読むことができま〜す。
ご希望の方には、「招待メール」を送りますのでお伝えください。

関谷のmixiページ↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=74217

No.5510Sun Feb 12 09:40:17 JST 2006
Name : 岩田
URL :
Subject : トリノ2006

女子モーグル、“3D”はソコソコ綺麗だったのに残念でしたね。やっぱし膝の調子がイマイチだったのかな〜。

開会式を見ていて思ったのですが、日本で放送された映像と他の国の映像とでステレオ動画になるんだろうな、なんて事を考えておりました。
JOC、頑張ってカメラを2台(NHK+民放)置いてくれ〜

暫くは寝起きの悪い日々が続きそうです。

No.5509Fri Feb 10 21:50:08 JST 2006
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:新宿ビル群背後の富士山

最近ずーっと、東京のハイパーステレオ写真を撮りためています。
毎週のように、どこかの展望台にかよっております(^^)

ここからの東京は絶景だよっていう場所があれば教えてくださ〜い。

No.5508Fri Feb 10 11:00:57 JST 2006
Name : ima0G
URL :
Subject : Re:新宿ビル群背後の富士山

わー、なんかすごく「今の日本的」ですね。

そう言えば昔、
五重塔や金閣寺の背景に富士山がある映画がありましたね。

No.5507Thu Feb 9 22:11:24 JST 2006
Name : 関谷 (sekitani@stereoeye.jp)
URL :
Subject : 新宿ビル群背後の富士山

このアングルの富士山は、文京区役所の無料展望台から見ることができる。
特に冬の期間は空気が澄んでいて、雲も出にくいので撮影できる日が多い。

今日も数名のカメラマンが写真を撮っていたが、三脚が禁止になったようで、みなさん手持ちや、本を重ねて撮影されていた。

No.5505Wed Feb 8 10:32:24 JST 2006
Name : 関谷(管理人) (sekitani@stereoeye.jp)
URL : http://www.stereoeye.jp/shop/
Subject : STEREOeYe オンラインショップからお知らせ

STEREOeYe オンラインショップの商品に、

POKESCOPE製 デジタルカメラ用スライドバー
Mission3D製 PHOTO3D KIT

を追加いたしました。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.5504Tue Feb 7 22:59:43 JST 2006
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:「感覚の特性」見えないことが解らない。

>この視点を忘れるとカナリヤバイ!!

ヤバイことができないなんて、やっぱりつまんないよ。
おっとさんには、突っ走ってほしいですね。

No.5503Tue Feb 7 22:52:47 JST 2006
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:やっぱり自分のことは解らない。

>普通の人から見れば確実に「変な人」ですよ。^^)

たいていの人は何かにハマッていて、そのことに対しては
おしげないものです。
なのでハマッていることは、実に普通なんですよ!

それに客観的に自分を見てしまうと、はずかしくて、お外で写真なんかとれましぇーん(笑)

No.5502Tue Feb 7 16:23:59 JST 2006
Name : おっと
URL : http://blog.so-net.ne.jp/otto/
Subject : RE:「感覚の特性」見えないことが解らない。

私は非常識な人間だと思います。世の中の尺度は疑ってかかります。基本的に自分の中の尺度で行動、判断する癖があります。
そういう意味で危険な奴でしょう。
そんな奴でもちょっと引いて広く見る事は必要ですね。
この視点を忘れるとカナリヤバイ!!
ヤバイ時は助言いただけると助かります。


READ NEXT 20  Go to TOP of BBS