No.7993Thu Aug 6 08:07:34 JST 2009
Name : 関谷@大阪
URL : http://www.youtube.com/watch?v=4CnLpJs0q5c&feature=channel_page
Subject : REAL 3D in NSAコンベンション

NSAコンベンション夕食会にて、富士フィルムさんがREAL3Dをプレゼンする様子を、REAL3Dのムービーモードで撮りました。
アナグリフへは、むっちゃん氏のSMM(新バージョン)を使用し、10分程度でできました。

http://www.youtube.com/watch?v=4CnLpJs0q5c&feature=channel_page

No.7992Thu Aug 6 07:55:07 JST 2009
Name : 関谷@大阪
URL :
Subject : FinePix REAL 3D W1

いよいよ本日より、先行販売開始ですね!!
ビックカメラや、ヨドバシには行列ができるのか!?

売れ行きが楽しみです。

No.7991Tue Aug 4 14:31:29 JST 2009
Name : 関谷
URL :
Subject : Re:パナソニックGH1ベースの立体静止画、動画用一眼カメラリグのご紹介

2台同時のピン送りは逸作ですね。

No.7990Tue Aug 4 10:27:49 JST 2009
Name : ときしっく
URL :
Subject : Re:パナソニックGH1ベースの立体静止画、動画用一眼カメラリグのご紹介

私もパナソニックGH1でステレオビデオを撮ろうと思って購入しました。まだ、一台しか持っていませんが、Mマウントレンズが使えるのも魅力でして。
同期がとてもよく出来ているように思いますが、これは2つのリモコンを結線させたものなのでしょうか?

No.7989Mon Aug 3 09:15:07 JST 2009
Name : 関谷
URL : http://downtownla.bside.com/2009/films/3diyprogram_downtownla2009
Subject : 3DIY

ロスで開催される「Downtowon Film Festival LA」の、3Dフィルム部門として、
「3DIY」(3DoItYourself) という名称で、3Dショートフィルムの上映会が 8/18に開催されます。
http://downtownla.bside.com/2009/films/3diyprogram_downtownla2009

No.7988Sun Aug 2 20:46:12 JST 2009
Name : 関谷
URL : http://wiredvision.jp/blog/takamori/200907/200907281520.html
Subject : Minoru 3D の記事

WIRED にミノル君の記事アリ↓
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200907/200907281520.html

No.7987Sun Aug 2 18:12:47 JST 2009
Name : おっと
URL :
Subject : RE:FINEPIX REAL3D対応版公開

新しい規格もわからないではないですが、現時点では大変不便ですね。(むっちゃんさんがいなかったら、、、)
特にフォトフレームはサイドバイサイドには対応してもらわないと大変もったいないなあ。

No.7986Sun Aug 2 08:10:55 JST 2009
Name : むっちゃん
URL : http://stereo.jpn.org/jpn/index.html
Subject : FINEPIX REAL3D対応版公開

ちょっとフライングですが、ステレオフォトメーカー、ステレオムービーメーカー、ステレオムービープレーヤーのFINEPIX REAL3D対応版を一般公開しました。
http://stereo.jpn.org/jpn/index.html

特に、ユーザーの手持ちのステレオムービーを富士さんのビューワーで再生する為には、3D AVI形式に変換する必要があるとの事でしたので、左右別々のAVIを1つの3D AVIに変換する機能をステレオムービーメーカーに追加しました。
http://stereo.jpn.org/jpn/stvmkr/fuji/smm_fuji.htm
でも、ビューワーがないので動作確認できません...

静止画の方は、MPOファイルでないとビューワーで3D表示できないのでしょうか?
どなたかご存知ですか?

No.7985Sat Aug 1 22:15:32 JST 2009
Name : 関谷
URL : http://stereoeye.tea-nifty.com/blog/2009/08/in-69f9.html
Subject : 「REAL3D」体験会→オフ会

の様子を、ブログにアップしました。
体験会の写真は・・・撮り忘れた(^^;

http://stereoeye.tea-nifty.com/blog/2009/08/in-69f9.html

No.7984Sat Aug 1 13:49:11 JST 2009
Name : ROVER416T
URL :
Subject : >ROVER416Tさんの中国3Dニュース

キヨコ様

翻訳ありがとうございます。
なるほど、3D版の「バイオハザード4」が当たれば3部作として2本続く可能性があるようですね。
「ベオウルフ」のCGのイマイチなアンジェリーナ・ジョリーと違ってリアルなミラ・ジョヴォヴィッチが3Dで観られそうですね。

No.7983Sat Aug 1 10:37:09 JST 2009
Name : 3D関西:岩田
URL :
Subject : MPOフォーマット

高木さん、昼から別の予定が入っていて行けません。ゴメンm(_ _)m
ちなみにこちらは大雨です。(^^:

FinePix REAL 3D のMPOフォーマットの件ですが、「むっちゃんさん」がSPMで問題なく対応してくれるかと思いますが、今使用しているデジカメ(リコーCX1)でも、M連写プラス、超高速連写、マルチターゲットAFをMP(マルチピクチャー)ファイルとして記録するようになっております。
又、付属の管理ソフト(Irodio Photo & Video Studio)で、ソフト上で画像の再保存が可能です。

リコーのサイトでMAC用にMPファイル閲覧ソフトもダウンロードも可能なようですよ。
今後色々なソフトでもMPO対応になるかと思いますが、WIN環境の無い方には少し朗報かも?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/vm1.html

No.7982Sat Aug 1 09:31:11 JST 2009
Name : 高木ひとし
URL : http://hitcity.exblog.jp/11627270/
Subject : 【立体撮影オススメ情報】本日、太鼓橋を御神輿が渡ります。

お邪魔します。

「モンスターVSエイリアン」の3D版を上映している
大阪・なんばパークスシネマでは、映画館自体の出口に
巨大な3Dメガネが置かれていて、記念写真撮影ができるように
なっていますよ〜。

今日から、「ボルト」の3D版も上映されるようですが、
同じような記念写真撮影場所が作られるのかな?

今日、大阪の住吉大社の夏祭りで、動画で立体写真撮影を
されたら面白いだろうな〜というイベントが開催されます。

●住吉大社渡御祭
http://homepage1.nifty.com/mankin/20-gyouji/28-sumiyositogyosai.htm

4年ほど前、私は、御神輿の後ろのほうを担当しましたが
(町内会の会長に頼まれて〜)、急な階段の太鼓橋を大人数で、
御神輿をかついで渡るのですから、前のほうの人は、命がけ
ですね〜。

今日は、天候が悪そうだったので、報告、どうしようかと
思っていましたが、今は、晴れています。

急な話ですが、もしよろしければ、岩田さん、撮影、よろしく
お願い致します〜。

午後2時頃からです。

ひよこつりも、動画撮影していただきたいです〜。

No.7981Sat Aug 1 06:14:17 JST 2009
Name : キヨコ
URL :
Subject : ROVER416Tさんの中国3Dニュース

翻訳してみました。

《生物の危機4》3D の一層のフィーバー

 今、一つの新しいシリーズが又3Dの陣容に加わった。それは《生物の危機》シリーズである 。
 ちょうど今開催されているサンジエゴComicConアニメ祭りが、ハリウッドの3D熱を高めた。《アリス仙境に遊ぶ》《化身》《エレクトロニクス世界争覇戦2》等、3Dの大作を次々にComicConアニメ祭りで上映され、やがてブームになるであろう。
 そして今、一つの新しいシリーズがまた3Dの陣容に加わった。それは《生物の危機》シリーズである。
《生物の危機4》の演出・シナリオのポール・アンダーソンが最近明らかにしたところによると、《生化学の危機4》は3D映画になり、《生物の危機》シリーズの最初の3D映画になるであろう。
 この他、ポールは《生物の危機4》にはこのシリーズで最も多く投資し、同時にこの映画は新しい3部作の始まりとなる可能性が高い、と明らかにした。
 《生物の危機4》の物語は《生物の危機3・絶滅》(Resident Evil:Extinction) に続いている。物語は日本の東京へも転送され、《来生》(Resident Evil:Afterlife)と命名されて
2010年9月17日から上映されることになっている。

No.7980Sat Aug 1 00:18:20 JST 2009
Name : ima0G
URL :
Subject : Re:3D W1のASCII.jpの記事

思うに、
2つ並べるのを「平行法」と思ってるのかもしれませんね。
近年出現のGreen/Mazentのメガネを赤青メガネだと思ってるヒトも多いようです。
赤緑メガネと赤青メガネは(ほぼ)同じであっても
グリーン/マゼンタと赤緑メガネは似ててもまったくの別物なのですが、
そんなことは、一般のヒトには想像もつかないんでしょうなぁ。
120度くらい違うのに。

No.7979Fri Jul 31 23:53:18 JST 2009
Name : でじまる
URL :
Subject : Re:3D W1のASCII.jpの記事

失礼、同じ写真なのは「撮影サンプルその3」でした。

No.7978Fri Jul 31 23:47:38 JST 2009
Name : でじまる
URL :
Subject : Re:3D W1のASCII.jpの記事

ほんとだ、すべて交差法配置になってますね。
あらら、撮影サンプルその4なんて左右同じ写真ですね(笑)。
こういうミスは、雑誌の立体写真特集ではよく見かけます。

No.7977Fri Jul 31 22:34:33 JST 2009
Name : sohta
URL :
Subject : 3D W1のASCII.jpの記事

つまらない書き込みですが REAL 3D W1の
ASCIIの2ページ目の記事の、横並びの写真
平行法と書いてありますが・・・・・明らかに誤りのようですが
世間?はこんなものなのかと?・・・・

http://ascii.jp/elem/000/000/443/443882/index-2.html

No.7976Fri Jul 31 22:33:14 JST 2009
Name : 関谷
URL : http://qik.com/haeckel
Subject : REAL3D 体験会

ステレオクラブ東京 REAL3D体験会の様子がアップされています↓
http://qik.com/haeckel

No.7975Fri Jul 31 20:20:01 JST 2009
Name : inoue_k3D
URL :
Subject : パナソニックGH1ベースの立体静止画、動画用一眼カメラリグのご紹介

パナソニックのマイクロフォーサーズカメラGH1をツイン化した新しいステレオリグをご紹介します。12Mpixelの一眼画質立体静止画のみならず、1080i/24PのFull HD AVCHDビデオを立体で撮影することが出来ます。リグの写真は以下でご覧いただけます。ハーフミラー無しの最小ベースは縦配置85mm、横配置135mmです。約2kg とツイン一眼としては軽いのも特徴です。
http://www.flickr.com/photos/31325362@N06/sets/72157621400314601/

特製デュアルリモートシャッターによる立体静止画の同期テストはお決まりの噴水ですが、以下でご覧いただけます。定量的評価ではありませんが、上昇、下降水流速度のビデオ解析からの推測ではサブミリ秒の同期は確保できているようです。
http://www.flickr.com/photos/31325362@N06/sets/72157621234220619/

GH1静止画、動画の特徴は、短いフランジバック20mmを活かして、アダプターでライカマウントなどレガシーレンズの装着が可能であり、マニュアルフォーカスとなりますが、明るく、ボケ味の利いた立体写真が可能となることです。過去のレンズ資産をベースに、Canon FDレンズ、28mm/F2.8、50mm/F1.4、135mm/F2.5、(300mm/f5.6)を揃えました。35mm換算では焦点距離はx2となります。マニュアル撮影は久しぶりのことで、しんどいですが、結構楽しいものです。

動画のテストビデオは以下にYouTube 3D HDとしてアップしました。おもにFD50mm、135mmを全開放で使い(NDフィルター使用)DOFを目一杯小さくにした立体ビデオで、一眼特有のDOFの浅い静止画が動くビデオになっています。立体写真はユーザの視点移動が自由に出来るパンフォーカスが一般に良いとされていますが、フォローフォーカスによる視点誘導、視差のダイナミックレンジの大きい、奥行きの深い映像でDOF範囲のみの強調、前景、背景の大きな視差の緩和など、DOF制御の効果はあると判断しております。これに関しては、色んな意見があると思いますので、皆様のごコメントをお聞きできればと思っています。
http://www.youtube.com/watch?v=qqGnEwHVQWo&hd=1

inoue_k3D

No.7974Fri Jul 31 12:08:38 JST 2009
Name : isoyama
URL : http://wassr.jp/channel/stereophoto
Subject : REAL 3D発売延期?

昨日、ヨドバシカメラから電話がありまして、FinePix REAL 3Dの発売日が、8/8から8月中旬に延期になったそうです。ちょっと残念です。


READ NEXT 20  Go to TOP of BBS