No.5799![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | >面白そうなのでリンク先から購入しました。 それはそれは、ありがとうございます。 >特に佐藤さんの高校生アンケートなどが興味深いものがありました。 私も興味深く読ませて頂きました。。 日ごろ読まない本なので、どの記事も新鮮でした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5796![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 面白そうなのでリンク先から購入しました。 記事も写真もおもしろかったです。(全部はまだ読んでませんが、、) 特に佐藤さんの高校生アンケートなどが興味深いものがありました。 それにしてもこの手の写真は凸凹反転が一番と思ってる私は、、、です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5795![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 今年のNSAステレオ写真大会も、あと10日くらいに近づいてきました。 今年はマイアミでの開催。遠いのでパスかなぁと思っていました。 http://2006.nsa3d.org/ しか〜し、こつこつ貯めたJALのマイレージの多くが今年で自動消失することが判明! これはいかんと、マイアミまでの無料航空券をゲットしてしまいました。 それで、どうせ行くならと、ステレオシアターにも参加することを決めたので、 バタバタと準備をしております。 すごく力の入ったスケジュール表はこちら↓ http://2006.nsa3d.org/program-miami-1.pdf 1週間後には、渡米です。 マイアミの写真いっぱい撮ってきますのでお楽しみに〜 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5794![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 不忍池で「亀」の写真を撮影。 今週のステレオ写真に掲載しました。 話題の「かみつきガメ」ではありませんよ(^^) 今回は、ホースマン3Dをお借りして撮影しました。 ステレオベース34mmの使い道を模索中です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5793![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | >航空写真のアナグリフも多数掲載されていました。 我輩の写真(ハイパードック)も負けそうなハイパー感ですね。 WIN-VISTAをP-Dマシンに入れてみましたよ。 インストールは問題なく終わりましたが、一部のソフトはインストール後使用できないものがあるようです。 操作感ですが、デスクトップでの動作がXPに比べ、キビキビ感(OSXに似た操作感)がなく好き嫌いが出そうですね。 ソフト上の操作感は、XPと比べ違和感はありません。 β2の提供が今日で打ち切るようなので、興味のある方はダウンロードされては? 参考URL http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/30/news018.html |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5792![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 佐藤さん、こんにちは。 佐藤さんの記事、楽しく読ませて頂きました。 わかり易い解説は、さすが先生ですね。 実際に巡検や、教室で赤青メガネが使われている様子がよくわかりました。 それに月刊地理には、隔月でステレオ航空写真が掲載されているのを知って、ちょっと驚きました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5791![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 「地理」7月号,関谷さんの記事読みましたよ。勉強になります。 添付の赤青メガネが期待はずれで,がっかり。STEREOeyeで扱っている赤−シアンのを期待していたのですが・・・。 カラーページに見開き2ページで掲載の関谷さんによる東京の空撮写真,すご〜い! 古今書院ホームページに7月号の紹介が載りました。 http://www.kokon.co.jp/5107.htm |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5790![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 「月刊 地理」(古今書院)7月号の特集は「立体視の世界」です。 地理授業での立体視の応用を中心に、特集が組まれています。 航空写真のアナグリフも多数掲載されていました。 私も、少し執筆させていただきました(^^) 少々マイナーな本なので、書店で見つけるのは大変かもしれません。 http://www.kokon.co.jp/ |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5789![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 現在発売中の「CAMERA magazine no.3」(えい出版)に、この夏発売予定の ステレオカメラ「ホースマン3D」のことが掲載されています。 STEREOeYe のことも少し紹介して頂きました(^^) http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/006/item5743.html |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5788![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | ヤフオクに珍品ミノルタのステレオ試作機が出品されていました。 ミクロマのパクりに見えます。 メーカーさんもいろいろチャレンジされてたんですね。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57324618 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5787![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | ドイツVSアルゼンチン等々、益々睡眠不足が続きます。 暫くは蛍(今週の一枚)よりサッカー優先で〜す。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5785![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 「花と犬」ツアー面白かったです。 ずいぶんスマートなパグになっとりますなぁ。 女性もハイパーで撮影してあげてください(笑) |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5784![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 「花と犬」ツアーの皆様、今日はお疲れ様でした。 ハイパーな我輩はスマートに写っておりま〜す。(^^) |
![]() |
|
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5783![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | メール届きました。ありがとうございます。 すぐに返信しておいたのですが。寄り道してるのかも。 では、あした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5782![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 先程メール入れましたが届いておりますでしょうか? 確認の意味で書込みしておきます。 明日、阪急宝塚駅改札(改札は一つしかないようです)13時待合せを予定しておりま〜す。 ではでは! |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5781![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | こちらは火曜でもOK!です。 決まりましたら、集合場所と時間教えてください。 マル秘のカメラが楽しみです・・ |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5780![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | >火曜って...明日か〜 あまり無理はしないようにして下さい。 雨なら雨で又別の所に致しましょう。 |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5779![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 今、大阪到着です。遅くなりまして、すいません。 AirEdgeでのアクセスです。 >http://www.gardenfields.jp/ 火曜って...明日か〜 ちょっと調整してみますね。 またメールします。 今回は未発売カメラ持参です(秘) 僕も昔、アマ無のJF3のコールもってました(笑) >稲本の父さま |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5778![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | へー、宝塚FLがそんなんになってたんですか。私はアイボール(もうひとつの趣味・アマ無線ではこういう)には参加できませんが、こちらの比叡山山頂遊園もいつの間にか「ガーデンミュージアム比叡」というのに変わってましたので再元した「モネの庭」「睡蓮の池」など撮りに行ってきました。 ブラジル戦は息子のミドルシュートとボレーシュートで2-1で勝つ予定です(^_-) |
![]() | ![]() |
![]() |
|
No.5777![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() | 木曜日以降はお天気が良くないようですね。 水曜日は休みのようなので、火曜日辺りが良さげですが皆さんのご都合は? あ〜ぁ、引き分けだ〜 (--: ロナウジーニョさま、カカさま、ボコボコに豪州をやっけて、そして日本戦負けて〜お願い! |
![]() | ![]() |
![]() |